≪タイ国・タイランドのお話≫ | |||||
◆タイ国の文化、タイ国の習慣、タイ国の常識・非常識・・・タイ国文化理解、タイ国際交流のための、とっておきのお話を集めました。どれもこれも、誰もが普通の日常生活の中で体験し、感じる事ばかり。 「こんな時、タイ人はどうするの?」「これって日本では常識だけど、タイでも同じなの?」 「タイ人・日本人のここがおかしい!」などなど、タイ国・タイランドであなたが経験した不思議がこれを読めば解決できるかも! ◆またあなたが感じるタイと日本の異文化、を是非教えて下さい。良い、悪いは問いませんので、どんどん教えて下さい。 またこうした方がいいよ、と思っていることもあれば教えて下さい。こちらからお寄せ下さい。お待ちしております。 |
|||||
「お勘定!の話」 | |||||
「タイ人の職業意識」 | |||||
「タイの小学校」 | |||||
「時間がとまる国」 | |||||
「電話のお話(その2)」 | |||||
「電話のお話」 | |||||
「ビールの飲みかた」 | |||||
「肌の色」 | |||||
「喫煙は時代遅れ?」 | |||||
「手強いタイの蚊」 | |||||
「映画館に行こう!」 | |||||
★ |
|
||||
★ | |
||||
|
|||||
■ |
タイに旅行中は、もちろんタイ料理を食べる機会がほとんどで、きっと気に入って下さる日本人の方も多いと思います。 しかしタイ料理はご存じの通り、基本的に香辛料がきいていて辛いものが多いですね。 すると、ほとんどの皆さんがお腹をこわしてしまいます。 ふだん日本食に慣れたお腹が、びっくりしてしまうのです。 実を言えば私やタイ人の友達も、日本に長く住んでいて、久しぶりにタイに帰ってタイ料理を食べ続けると、皆さんと同じくお腹をこわしてしまいます。 そんなときはすぐに薬局に行って、「ポムトーンシアー(お腹をこわしました)。 コーヤーケートングシア(下痢~めをください)」、と言います。 薬屋に渡された薬をその場で飲み、30分ぐらいたってやっと落ち着くことができます。 しかし、タイの薬は日本のものとくらべて強い効果があるので、下痢止めの作用が効き過ぎて反対に、今度は便秘になってどうにも困ってしまうこともあります。 タイに行ったときは、辛いものはほどほどに、美味しいおかゆやヌードルなどもありますので、お腹の調子を考えながら食べてみるといいかもしれませんね。 |
||||
■ |
私は日本に来て驚いたことの一つが、日本人の名前には同姓同名が多いということです。 この人口の多い先進国日本で、個性を表す一番大事な名前、なのにです。 タイでは、名前が同じことはあっても、名字がだぶることはほとんどないと言っていいでしょう。 もし名字が同じ人がいるとすれば、多くの場合、なんらかの血縁関係のある人です。 たとえば昔のタイの国王、ラーマー5世には子供がたくさんいたので、同じような名前もあります。 タイの人の名字がだぶらないようにするために、長ーい名字になってしまった人もいます。 というのは、もし「木村」という名があったとすると、ほかの人は「木村山」とか「木村山川」とか「木村山川田」などと、どんどん長くなってしまうこともあるからです。 同姓同名だと、不便なことが多くありませんか? 例えば保険証など、写真も入っていないのに、これを使ってお金を借りたりできるのがまず不思議ですが、名前が同じだったりするとなおさらトラブルが起きやすいのではないでしょうか。 先日航空会社から無料航空券をもらいました。 これは家族内でしか使えないとは言われるのですが、同じ名字であれば友人でも家族だと偽ることができますよね。 また日本人には、IDカード(身分証明書)がありませんね。 パスポートや運転免許証や保険証がこの代わりになるのでしょうが、統一した証明書がないというのも不思議なような気がします。 以前、警察官に呼び止められたとき(そんなに人相が悪かったのか!?)、私は日本人だと言いはりました。 ほんらい日本にいる外国人は、外国人登録証をいつも持ち歩かなければなりません。 はじめ私は、もしこれをなくしてしまったら大変だと思い、登録証をコピーしたものを持っていました。 しかし、そのときも呼び止められてそれを見せると、警察官は本物を携帯しろと意地悪く言い、私はとても悔しかった覚えがあります。 写真があるんだから、身元さえわかれば、コピーだっていいじゃないか!! 日本人には身分証明を持ち歩く必要すらないというのに。 そんなことがあってから、私は日本人になりきることにしています。 |
||||
■ |
タイ人の家庭や商店などには、必ずと言っていいほど 、現在の王様、プーミポン国王(ラーマー9世)の写真が飾ってあります。 しかし、その隣にはもう一枚、ヒゲ をはやしたおじさんの写真を目にすることも多いでしょ う。 また、そのおじさんの写真のペンダントをお守りのように首からぶらさげているタイ人もいますね。 よく日本の方に、このひげのおじさんは誰?と聞かれ ることが多いので、この場を借りて説明したいと思いま す。 といっても、私も子供ころは、このおじさんはいったい誰なんだろう?と不思議に思っていました。 実はこの人は、タイの昔の国王、ローハー国王(ラー マー5世)なのです。 ローハーは、タイの現代化に力を尽くし、タイを大きく変えることに貢献しました。 ちなみにローハーには奥さんが大勢いて、子供の数はなんと100人ちかいそうです。 このようなワイルドな魅力もそなえた王様なので、いまだに多くの国民に愛され、崇拝されているのです。 タイに行ったことのある方なら、バンコクのラーマー5世通りに建てられた、馬に乗ったひげのおじさんの銅像を見たことがあるのではないでしょうか? まさしくこれがローハーなのです。 タイの人々は何か心配事などがあると、ローハーに拝むためにここに来る人も多いので、いつも参拝客でにぎわっています。 皆さんも 、タイに訪れたさいにはぜひ行ってみて下さい。 |
||||
|
|||||
■ |
日本は 100ボルト 50/60ヘルツ タイは 220ボルト 50ヘルツ プラグの形状も日本と違い、丸いピンが2本付いているものが多く使用されています。 (但し地域やホテルによって異なりますので購入前に必ず店員さんに相談しましょう。) ドライヤーやコンタクトレンズの煮沸機を使う時は変圧器を使いましょう。 ちなみにタイの電化製品は高いので、もしこれからタイに住もうと考えている人は日本から持って行きましょう。 |
||||
■ |
"辛さ"を"美味しく"食べるコツは口に入れたらすぐ飲み込まずによく噛むこと。 よく噛んだ方が喉に引っかからずにすんなり飲み込めます。 ピーマンかなぁ〜 いんげん豆かなぁ〜 違うよー。 間違っていっきにほおばった日は地獄... プリックは乾燥したものより生の方が辛い! 一番辛いものはプリックキーヌー(ねずみのフン)と呼ばれている小さくて緑色のものです。 |
||||
■ |
タイのフルーツジュースはおすすめです。 その場で絞ってくれる100%果汁!! ただし、砂糖をたっぷり入れるので、甘いのが苦手な人は 「砂糖を入れないでネ」 ヤー サイ ナム ターン ナ 「甘くしないでネ」 マイ アウ ワーン ナ ...と言ったほうがいいでしょう。 アイスコーヒーやアイスティーももちろん甘い。 グラスの底に練乳が溜まっている!! 日本のコーラよりタイのコーラの方が炭_が弱くて甘い気がするのですが... 気のせいでしょうか? タイ人はビールに氷を入れて飲みます。 皆さんも一度試してみては? |
||||
■ |
日本と違ってタイでは黒い肌の人はあまりもてません。 何故かというと、日本だとゴルフばかりしているお金持ちに思われるかもしれませんが、タイでは日焼けしているとブルーカラー層のイメージがあるからです。 (生まれ変わるなら白くなりたい。日本人はいいなぁ〜) |
||||
■ |
1.キャラクターグッズ 2.携帯電話の付属品 (ストラップ・ケース・ライト付きのアンテナ等) 3.ジグソーパズル(日本の風景画) 4.美白化粧品 2. 5. Tシャツ (キャラクター物・日本の風景・歌舞伎画) |
||||
■ |
1.アメ (安くて南国フルーツ味が楽しめる) 2. "フラフラー"というパウダー (ヒンヤリして気揩ソいい。但し塗った後に水につけると痛いので注意しましょう!!) 3.ステッカー (タイ文字で書かれていておもしろい) 4." koh-kae"というピーナッツ菓子 (お子様から大人までOK―!) 5.Tシャツ (コカコーラ等タイ文字で書かれた物) |
||||
■ |
皆さんはタイで自転車に乗っている人を見かけた事がありますか? タイではあまり自転車は使われていません。 それは暑いからだけではなく、乗らない理由は多分、歩道にたくさん段差があり、上ったり下りたりするのが大変!! 車道はものすごく危険!! (タイのドライバーは運転が荒い) 排気ガスが相当ひどい!! ...という訳です。 |
||||
■ |
私は男子校に通っていたのですが、結構オカマが多かった。 友達になるとよく気がきくし親切ですよ。 今でももてています(?) オカマに対して興味が無いのに、誘われたり口説かれたり(?)したら 「興味が無い」 マイ ソン チャイ と言ってみてはどうでしょう。 |
||||
■ |
街や公共の場でゴミをポイ捨てすると罰金を取られます。 特に外国人は注意して下さい。 ちなみに警官に交渉したら許されたり、罰金を軽くしてくれることがあるかも... 「まけてもらえますか?」 ロッ(ト) ノイ ダーイ マイ とニッコリしながら交渉してみては? |
||||
■ |
タイの挨拶は両手を顔の前で軽く合わせます。 これをワイといいます。 日本と同様に年下や敬意を表す者から先にワイをします。 よく日本人が「ありがとう」のつもりでワイをしている姿を見かけますが、ワイは敬意を表す態度なので、レストランのウェイトレスやホテルのボーイにいちいちワイをしていると失笑されてしまいます。 ワイは単に手を合わせるだけに見えますが実は奥が深いのです。 ちなみに、ワイの位置が高くなるにつれ敬意を表す度合いも大きくなります。 |
||||
■ |
昔タイでは頭に"神"や"霊"や"魂"が宿っていると考えられていて、現在でも依然聖霊視されています。 子供の頭は撫でてもかまいませんが、目上の人やあまり仲良くない人の頭は絶対に触れてはいけません。 ものすごく失礼です!! 注意しましょう。 ちなみに足は不浄とされています。 長旅で足が疲れたりむくんだりした時、足を高くして寝ると良いと言われていますが、くれぐれも枕に足をのせて寝ない様に!! (枕は大切な頭をのせる物です。) |
||||
■ |
日本の女性はあまりピアスの穴を開けないでしょ? (運勢が変わるとか変わらないとか...) タイの女の子は幼い頃(本人が気付かないうち)に開けられています。 それは...痛くなくて済むからかなぁ... |
||||
■ |
タイのお坊さんは結婚出来ません。 日本のお坊さんは結婚出来る事を知って、不思議に感じました。 タイのお坊さんは、新たな真実の幸福を追求する為に修行しているそうです。 |
||||
■ |
タイのお坊さんは女性と話したり、体に触れたりする事は禁止されています。 女性に話しかけてきたらまず、偽者だと思って下さい。 もしくは下心があるのかも??? 女性の皆さん注意しましょう!! |
||||
■ |
日本では北枕は良くないと聞きますが、タイでは西枕が良くないと言われています。 何故なら、太陽は東から昇り西に沈むので、無くなってしまう様に見えるからです。 多くの国の文化や習慣を考えると、寝る所が無くなってしまって、座って寝ないといけなくなるのかなぁ... |
||||
■ |
タイにはモーンカーンという抱き枕があります。 細長い枕で、その名の通り抱きついて眠ります。 暑くて寝苦しい夜、モーンカーンに抱きつくとヒンヤリして気持ちいいですよ。 モーンカーンが熱くなったら放りだす。 ヒンヤリしたら又抱きつく。 熱くなったら又放り出す... モーンカーンは「妻」という意味もあります。 |
||||
<お問い合わせ先> タイ・ランゲージ ・ステーション/TLS出版社 ●東京新宿校(Twitter→@TLS_tokyo) 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2−41−12岡埜ビル6F TEL 03-5287-2034 FAX 03-5287-2035 E-mail :tokyo@tls-group.com 〔月〜木 : 12:00 〜 22:00〕 〔土・日 : 10:00 〜 18:00〕 〔金 : 定休日〕 ◇新宿駅東口8分/新大久保・大久保駅7分/西武新宿駅3分/東新宿駅3分◇ 【地図はこちら】 ( マピオン地図 で見る ) ●大阪校 〒530-0056 大阪市北区兎我野町 9-23窕楽ビル 201(5F) TEL 06-6311-0241 FAX 06-6311-0240 E-mail :school@tls-group.com 〔月〜金 : 12:00 〜 22:00〕 〔土 : 12:00 〜 18:00〕 ◇JR大阪駅・地下鉄梅田駅、泉の広場M14出口から徒歩5分◇ 【地図はこちら】 ( Yahoo! MAPS で見る ) |