タイはフルーツ王国

タイランドのお役立ちメモ

フルーツにも旬がありますが、乾期の後半から雨期にかけてがフルーツのいちばん出回る季節です。味も良く、値段もいちばん安い時となります。地方ではフルーツフェスティバルが開催され、フェスティバルと共に、ミス・フルーツコンテストなど行われます。
一年を通して路上によく出ている屋台の手押し車にのせたガラスケースには、スイカ、パイナップル、パパイヤ、オレンジなどいろいろ並び、また、鮮やかな色を楽しませてくれます。果物はよく熟れており、氷で冷えています。注文したら一口サイズに切ってビニール袋に入れてくれます。

マラコー(パパイヤ)

食べごろ 7〜9月
パパイヤ科の草木状の小高木、南国の果物の代表格。冷やしてライムをかけて食べるのが通。便通によく肌がきれいになるといわれています。
   青いものを千切りにして干し海老、にんにく、とうがらし、などを混ぜマナオ汁や砂糖、ナンプラーで味付けをしながら石臼で打つてつくるソムタムは特に有名

ケーンタルーップ(メロン)

食べごろ 7〜9月
ウリ科つる性の一年草、テーングタイともよばれるメロンの一種。外皮は白または黄色、やわらかな甘みで口当たりがよい。

テンモー(スイカ)

食べごろ 3〜5月
ウリ科のつる性一年草、日本では夏の風物だがタイでも暑くなったこのころからでまわる。日本のように丸い物もあるが。形は細長いものが多い。
    実と氷を一緒にジューサーでかき混ぜシャーベット状のジュースにして飲んだりまた、干した種をつまみにして食べている。

ンゴォ(ランプータン)

食べごろ 5〜8月
ムクロジ科の常緑高木。真っ赤な卵大の実に柔らかい刺がもじゃもじゃと生えている、刺が生き生きした物を選ぶ。爪などで表皮に切れ目を入れて中の白い実を食べる。

マプラーオ・ナーム・ホーム(ヤシの実)

食べごろ 一年中(特に2〜5月)
  ココヤシの変種で熟しても青くヤングココナッツともよばれています。
   よく冷やして中の甘い汁を飲む、飲み終わったら胚乳の白い部分をスプーンなどでかきだして食べる。

マプラーオ・ケーング(ヤシの実)

食べごろ 一年中(特に2〜5月)
マプラーオ・ナーム・ホームが成熟していないココナッツであると反対に、これは、熟したココナッツで胚乳の部分が厚くココナッツミルクをたくさん絞り出す事ができる。
ナーム・ホームはジュースを飲み、これはミルクを採取するココナッツです。

マナーオ(ライム)

食べごろ 一年中
ミカン科タイではこれをレモンと呼んでいるので注意。
タイでレモンスカッシュを注文するとこれの絞り汁が出てきます、トムヤムやヤムサラダ等のタイ料理の酸味を出すのに不可欠。

ファラング(グァバ)

食べごろ 一年中
フトモモ科。大きさはソフトボールくらいからテニスボールくらいの大きさ。緑の物は薄く切り塩や砂糖をかけて食べる。種ごと食べる事ができる。ジュースにしてもおいしい。

サパロット(パイナップル)

食べごろ 一年中
アナナス科。タイはパイナップルの缶詰の輸出国。食べてもジュースにしてもおいしい。みやげ物とかお菓子としてドライフルーツにして売られている。

カヌン(ジャックフルーツ)

食べごろ 3〜5月
  クワ科、両手で抱える程の大きさ、果皮は緑灰色でつぶつぶとした突起がある。香りも強烈で果実は黄色、べとつく程糖分が多く甘い、一個買うと食べきれないので、果肉だけ売られているものをすすめます。

トゥリアン(ドリアン)

食べごろ 4〜6月
パンヤ科、果物の王様。大型で刺が有り緑茶色、大型からこがたで色もさまざまモントーン、ガーンヤーオの高級品や、チャニー、カドゥムと言う種類がある、また、匂いも少ない上品な甘さで種なしもある。買うときは中みを出せるように割ってもらうこと。独特な匂いが強いので好き嫌いも激しい、ホテルや飛行機に持ち込みを禁止している所もある。

マムアング(マンゴー)

食べごろ 4〜6月
ウルシ科の常緑果樹。南国を代表する果物。最近では日本でも買えるようになった、色、味、形の異なる種類が有る、若果は青くて酸っぱく熟すと黄色く甘くなる。熟した物は魚をおろすように3枚に切ってたべる、種は食べられない。

マンクット(マンゴスチン)

食べごろ 5〜8月
オトギリソウ科、フルーツの女王の名前で親しまれている。ミカン大の大きさで黒紫色の外皮、横にナイフや爪で切れ目を入れて中の白いミカンの房状のものをたべる。あっさりとした甘みと酸味がおいしい。

ノーイナー(バイレイシ)

食べごろ 6〜8月
バイレイシ科、テニスボール位の大きさ、淡緑色または赤紫、表皮はぶつぶつとした仏様の頭の様なウロコ状、熟すと柔らかい、手で縦に割って食べる、白い実は見かけによらず甘くおいしい、黒い種が多いので子供に食べさせるときは注意

クルアイ・ナーム・ワー(バナナ)

食べごろ 一年中
バショウ科の一年草、タイには約20種類のバナナがある、このバナナは生食か網の上でやいたり、天ぷら、甘露煮、バナナチップにしたりする。

クルアイ・ナーム(バナナ)

食べごろ 一年中
クルアイ・ナーム・ワーと一見見分けが付きにくい、タイの数あるバナナの中であまりおいしくない。

クルアイ・ホーム(香りバナナ)

食べごろ 一年中
日本でもよくみかける長いバナナ、ボリュームがあって味もよく一番人気が高い生食かジュースにして食べたり飲んだりする。名前の通り香りがよく甘い、10本一房にして売っている。一本だいたい1〜3バーツ位。

クルアイ・ナーック(モラード・バナナ)

食べごろ 一年中
日本には台湾産かフイリピン産のものが輸入されている、果肉は普通のバナナと同様黄白色、ねっとりとした甘さと強い香りがある、タイではあまり売っているのを見掛けない。

ラーングサーット(ランサー)

食べごろ 5〜8月
センダン科、薄茶色の実、甘みが強いものと酸味が強いものがある。皮を指でつまむと縦に割れてかんたんに皮がむける、白色半透明の果肉を食べる。

チョンプー(レンブ)

食べごろ 3〜5月
フトモモ科、ローズ・アップルとも言う、3〜5cm程の三角形で美しい光沢がある、緑またはピンクから赤っぽいいろをしている。果肉は白くリンゴに似たにおいがする、味は水っぽくスカスカして物足りないので塩を付けて食べる。

クラトーン(サントール)

食べごろ 5〜6月
センダン科、ミカンが古びた感じがする外観です、表皮の表面はさらっとした感じでかなり固い、切ったときは白い実が時間がたつとリンゴと同じように変色して茶色になる。香りがよく甘酸っぱい。

ルーック・ターン(パーム・フルーツ)

食べごろ 一年中
ウチワヤシ、オウギヤシの実、くりを平たく大きくした形をしている、皮はごく薄い茶色で実は白色半透明、皮を剥きジェリー状の果肉を食べる、余り味がないのでシロップなどに漬け冷蔵庫で冷やして食べるとおいしい。

マカーム(タマリンド)

食べごろ 2〜5月
まめ科の落葉高木、乾期になると茶渇色に熟し食べられる、一見エンドウ豆の様な形をしている。殻を割って中のジャム状のものを食べる。

ルーック・ターン(パーム・フルーツ)

食べごろ 一年中
ウチワヤシ、オウギヤシの実、くりを平たく大きくした形をしている、皮はごく薄い茶色で実は白色半透明、皮を剥きジェリー状の果肉を食べる、余り味がないのでシロップなどに漬け冷蔵庫で冷やして食べるとおいしい。

タップ・テイム(ザクロ)

食べごろ 一年中
ザクロ科の落葉高木、熱すると果皮が割れルビーの粒の様な小さな種子の外皮がある、それをたべる。ちなみにタイ語でルビーを「プロイ・タップ・テイム」と言う。

リンチー(レイシ)

食べごろ 2〜5月
ムロクジ科の常緑高木、中国産で楊貴妃の好物で有ったことは有名です。タイでは北部で栽培されています、イチゴのような形をした真っ赤な果物、皮はかんたんに剥け香りよく甘みがつよい、果肉は白色透明で程良い酸味と香りが良い、体温を上げるので食べ過ぎると体調を崩したり、おなかを壊したりするので要注意。


開講スケジュールは各校へお問い合わせください。

東京校 大阪校 タイ語無料体験レッスン

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町 2-41-12 岡埜ビル 6F
TEL 03-5287-2034  FAX 03-5287-2035   E-mail : tokyo@tls-group.com
〔火〜木 : 12:00 〜 22:00〕 〔金 : 12:00 〜 20:00〕 〔土・日 : 10:00 〜 18:00〕 〔月 : 休校日〕
◇新宿駅東口8分/新大久保・大久保駅7分/西武新宿駅3分/東新宿駅3分◇
東京校の地図   ( google mapによる 周辺地図

〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町 1-8-10 神田THビル 4F
TEL 03-5825-9400  FAX 03-5825-9401   E-mail : akiba@tls-group.com
〔月〜木 : 12:00 〜 22:00〕 〔金 : 12:00 〜 18:00〕 〔土 : 10:00 〜 18:00〕 〔日 : 休校日〕
◇秋葉原駅から徒歩4分◇
 秋葉原校の地図   ( google mapによる 周辺地図

〒530-0056 大阪市北区兎我野町 9-23聚楽ビル 5F
TEL 06-6311-0241  FAX 06-6311-0240   E-mail : school@tls-group.com
〔月 : 10:00 〜 19:00〕〔火〜木 : 12:00 〜 22:00〕 〔金 : 12:00 〜 19:00〕〔土 : 10:00 〜 18:00〕〔日 : 休校日〕
◇JR大阪駅・地下鉄梅田駅、泉の広場M14出口から徒歩5分◇
タイ語教室 大阪校の地図   (google mapによる 周辺地図

タイ語辞書のバーゲン

タイ語書籍,辞書など

タイ語コンテンツ

書籍新刊のご案内

タイ語単語集

●5級〜3級の過去7回に出題された単語を解析して 出題回数が多い順に記載した単語集です。 1995円

実用タイ語検定試験 過去問題と回答

●3〜5級の最新版(10)と上位の1,2、準2級の個別版があります。上位級は通信販売限定で期間限定発売です。

ポンパンレプナグ先生のDVDで学ぶタイ語会話 1巻

価格も2500円(税別)と大変お求め安くなりました。
続編の DVDで学ぶタイ語会話2〜9も併せてお求め下さい。